どうもkateです!
糖質制限3日目です!
食事内容、体重
昼食:プロテイン
ビタミンサプリ
鳥のモモ肉黒コショウガーリック味
無糖のヨーグルト
間食:なし
夕食:焼肉(牛タン、カルビぽいやつ。)
野菜(ねぎ、ピーマン、しいたけ、にんじん)
プロテイン
ビタミンサプリ
体重:66.1Kg
まとめ、気付いたこと
・お肉200~300グラムとプロテイン一杯を摂取すれば、
数時間は全く腹が減らない。それでいて別に苦しい訳でもない。
前から分かっていたことではありますが、
タンパク質を十分に摂ると、糖質を欲さなくなるなー。
という感じですね。
・焼肉に関しては、タレに糖質が含まれているので、
付けすぎには注意したほうが良い。
野菜も、食べ過ぎないほうが良い。
糖質制限を開始する際に、
「野菜は、少しならいいが多いと糖質も多くなってしまう」
という風にイメージをアップデートしておくと良い。
全く食べないのは、さすがにアレだし
食感的な意味において野菜はいい役割を果たしてくれるなー。
と思いますね。
レタスの「シャキシャキ音」やきのこ類の食感などは
個人的には欠かせない。
・体重の計測は起きた時にするので、
水分が少ない状態になっているので、
就寝時には、朝より体重は増えている。
目先の体重で一喜一憂してしまうタイプであるなら、
一日1回の同じタイミングで行うといいかな。と思います。
また、増減は日単位よりも週単位や月単位で
比較してみると、心の余裕も出てくるかな。という感じです。
・初期のまだ糖質中毒が抜けてない頃には、
タンパク質をひたすら流し込んで糖質を欲しくない状態に
持っていくことはかなり有効だと思われる。
ただし、今までにあまりタンパク質を摂る習慣が無かった人ほど
タンパク質の摂取は負担に感じると思うので、
この方法は大変かもしれない
コメントを残す